ツリーハウス施工記録

建築素人がツリーハウスをセルフビルドしています。トラブル続きの施工記録です。随時更新

小屋DIYの勉強 「小屋大全」

近所の図書館でツーバイフォーの理解のため、本を借りてきた。

f:id:deepneuron:20190629231258j:plain

小屋大全/西野弘章 山と溪谷社

これは著者や知人がセルフビルドしてきた小屋の建設事例が8棟ほど紹介されており、詳細な手順や全体の図面も載っている。工程ごとにこまめに写真が撮ってあり、かなり丁寧に感じる。工法もツーバイフォーのみでなく、セルフで軸組工法にも挑戦しており、ログハウスの章もあって、ボリュームはかなりのものだ。

いろいろな方法はあるだろうが、ひとまずこの本とやる気があれば小屋は建つような気がする。

 

中には素人で山を開拓して、切り出したスギでログハウスをセルフビルドしている猛者の紹介もあり、なんでもできそうな気がしてくる。

著者の文体がやや昭和っぽく前のめりなのは、DIYへの情熱が余りある為か。多少は仕方ないと考え目をつぶろう。

 

基礎の打ち方も何種類か解説してあり、中でも丸太を穴に埋める掘っ立て小屋形式が、意外と耐久性に優れていることが印象的だった。丸太を炙って表面を炭化させた状態で60cmほど地面に埋め込み、それを柱としていたが、15年経過しても全く腐っていないようだ。柱の腐れ対策に、屋根の軒をかなり大きく張り出させ、地面が濡れにくくしているのが効果的らしい。降雪が無く湿度の低い地形なら可能なのだろう。

 

また、住居や別荘として使う場合に必要な、トイレや浄化槽、電気、水道などのノウハウにもページが割かれているため、調べにくいことだけにかなり助かる。いつかツリーハウス上に露天風呂を作る際の参考にしよう。

 

ピッチの考え方や細かい屋根の貼り方なども書いてあり、とにかく著者の経験してきたDIY技術のほとんど全てが盛り込まれているような、分量の多い本であった。

ツリーハウスについては、予想通り全く触れられていないが、壁の作り方や棟、屋根の構造などはとても参考になった(設計を変更するほどの間違いは無かった)。

 

ただ、小屋レベルのセルフビルドを行う際には簡単な図面を書く段階から、図書館でこの規模の本を読んで、一度文献的な検討を行ったほうが、全体の流れがスムーズになるように思う。

図書館の建築のコーナーにも、小屋の作り方やDIY向けの本がかなり多かった。ツリーハウス関連書籍も5冊ほど見つけられた。ネットの情報も良いが、書籍の情報も価値があることを再確認することができた。

 

 

小屋大全 夢の手作り小屋を実現しよう! ~小屋作りの実例と超実践的ノウハウ集~

小屋大全 夢の手作り小屋を実現しよう! ~小屋作りの実例と超実践的ノウハウ集~